その日のうちに「始める」
一日一生と言う言葉を聞いたことがありますか?
一日を一生だと思って生きなさい、
という事のようですが
実は、私が苦手な言葉の1つです。
なぜかと言うと、出来ることなら
涼しい顔で難なく生活したくても
注意散漫なADHDである私には、
必死に汗をかかなければならない状況が
日々訪れます。
そんな私からすれば、
「 一日一生」という言葉は
気合いさえあれば、すぐに結果を出せる
非ADHDの熱い人のための言葉のようで
なんだか熱苦しいのです。
そして私はまた、一日一生という言葉に
やり遂げる、達成する、完全燃焼するといった様子を連想します。
私にとって物事を完遂は難しく、
これらの言葉はストレスを感じさせるものなのです。
しかし、尊敬する友人に
「今日から始めて。始めないならやめて。」
そう言われ、ブログの更新を再開した時に 、
1日のうちに全てを「終わらせる」必要はない。
(なぜなら「できない自分」を積み重ねたくないから)
しかし、その日のうちに「始める」必要があるのだと気付きました。
これはあくまで私の中でのルールなのですが、
1日のうちに全てが終わらなかったとしても、
とにかく始めるということが、
今の自分から変化するために最も重要なことだと思うのです。
最近は、1日の出来事を
その日のうちに整理すること
または、いつ処理するのか考える事
そういう時間を作ることにしています。